奈良県は、車やバイクに乗っている方の多いエリア。
愛車を大切に守りながら、雨に濡れずに車に乗り降りできる「ビルトインガレージのある家」に憧れる方もいらっしゃるのではないのでしょうか?
ビルトインガレージとは?
ビルトインガレージとは、建物の一部に組み込まれたタイプの車庫のこと🚙
雨の日も濡れずに車の乗り降りができたり、買い物帰りの荷物運びがラクになったりと、暮らしの中での利便性が大きな魅力です。
さらに、隣接する部屋に大きな窓をつくれば、愛車を眺めながら暮らすこともできます☺
ビルトインガレージのある家はこんな方におすすめ
ビルトインガレージのある家は、こんな方におすすめです🌟
・趣味を楽しみたい方:車やバイクのメンテナンス、DIY、アウトドア用品の保管スペースに!
・子育て中の方:ガレージから直接家に入れる動線をつくると、荷物やベビーカーの出し入れがラクに!
・セキュリティ重視の方:車上荒らしやいたずら防止の観点からも安心◎
ビルトインガレージって地震は大丈夫?
ビルトインガレージの家づくりでよく聞かれるのが、「耐震性は大丈夫?」という質問です。
たしかに、ガレージ部分に大きな開口があると壁が少なくなってしまうため、耐震性が心配になりますよね。
特に木造住宅でビルトインガレージを検討するなら、耐震性をしっかり確保できる工法選びが大切です💡
当社採用のSW工法では、強度の高いパネルを組み合わせることで、ビルトインガレージでも耐震等級3を実現可能です。
車好きの社長が語るビルトインガレージの魅力
奈良県でビルトインガレージに興味をお持ちの方は、ぜひ田ノ上工務店にご相談ください!
なんといっても、当社の社長は大の車好き🚙
若い頃からハチロクに憧れていて、免許を取って初めて買った車がハチロクだったそうです。
(約30年前。1年かけて探し続けて、ようやく手に入れた思い出の一台とのこと☺)
その後、家族が増えてファミリーカーに乗り換えていましたが、子育て期もひと段落した今、
新型ハチロクの登場に「今しかない!」と再び購入を決意したそうです。
車好きの方は、きっと社長と話がはずむはず・・・!
ぜひ愛車談義やビルトインガレージについて語りにいらしてください。
奈良でビルトインガレージの家を建てるなら田ノ上工務店へ
奈良県でも注目が高まっている「ビルトインガレージのある家」。
デザイン面と耐震性を両立し、安心して暮らせる住まいづくりについて、田ノ上工務店がご提案いたします。
モデルハウスでは家づくり相談会も開催中!参加費は無料で、お子様連れも大歓迎です🎵
「ビルトインガレージを作るときの注意点は?」「お金はどのくらいかかる?」など、気になることを聞きにきてくださいね。
無理な営業活動は行いませんので、お気軽にご参加ください🤩ご予約お待ちしております🌟