こんにちは、奈良県橿原市の田ノ上工務店です🏠
12月初旬、10月に地鎮祭を行ったH様邸の棟上げが無事終了しました!
棟上げとは、重機などを使いながら骨組みを一気に組み上げる工程のことです。
棟木と呼ばれる木を組み立てていき、ここから一気に家らしくなってきます。今回はそのときの様子をご紹介します🎵
棟上げの様子


建築用木材を慎重に運びます。


お施主様のお子さんも棟上げの様子を見守ります。

木の香りが漂います。これからどのような内装になるのか楽しみです!


お施主様(ご主人)が手伝ってくださる場面も。

お施主様(ご主人)と田ノ上工務店社長で📷

お施主様のお子さんがこの日のために用意してくれたおやつボックス!とてもほっこりしました🥰
お子さんの差し入れに現場もみんなニコニコです😊

「私もつけたい!」とヘルメットをつけるお子さん。気に入られたのかずっと付けていらして、周りから「監督!☺️」と呼ばれていました。
お天気の良い日に無事終了したH様邸の棟上げ。
H様邸の家づくりはこれからもまだまだ続きます。また、ブログでご紹介しますのでお楽しみに🎵


モデルハウス見学予約
資料請求・お問い合わせ



