あまり暑すぎない日には、窓を開けて自然の風をとりこむのも気持ちがいいもの。しかし風通しをよくしたいからといって、窓をたくさんつくればいいというものではありません。窓の配置を失敗すると、風はあまり入ってこないのに断熱の弱点になってしまったり、家具のレイアウトに影響したりすることもあります。風通しのよい家にするには、窓の配置や種類などにこだわることが大切です。
風通しのよい窓の配置3つのポイント
まずは風通しのよい家づくりをするために、知っておきたい3つのポイントについて解説します。
ポイント1:土地ごとの風の特性を知る
風の吹いてくる方向は、土地によってさまざま。たとえば海沿いの地域なら「海から陸へ向かって」海風が吹きますし、山間部では「山の尾根から吹き下ろす」山風が吹きますよね。同じ地域でも、土地によって季節によっても、風の方向は変わります。風通しのよい家をつくるには、その土地の風の特性を知ることがとても大切です。
ポイント2:風の「入口」と「出口」をつくる
窓が一ヶ所しかない場合、せっかく窓を開けてもあまり空気が動きません。上手に換気するには、風の入口と出口の二ヶ所の窓をつくり、うまく空気の通り道をつくるのがポイント!お部屋の対角線上に窓をつくると、お部屋全体を風が抜けるようになりますよ。
ポイント3:高低差で風の流れをつくる
窓の計画は平面だけでなく、立体的に考えることも大切です。たとえば「冷たい空気は下に、暖かい空気は上にいく」という性質をうまく使うのも一つの手。2階の吹き抜け部分に窓をつくれば、温かい空気が吹き抜けを上って、縦に風が抜ける効果が期待できます。
風通しのよい家をつくるには窓の種類も大切!
窓と一口に言っても、さまざまな開閉方法があります。風通しの良い家をつくるには、窓の選び方も重要なポイントです。
「引き違い窓」は風が素通りしやすい
みなさんが窓といって想像されるのは、このように左右にスライドする「引き違い窓」でしょうか。
出典/LIXIL
引き違い窓は小さいお子さんでも開閉しやすく、コスト的にもリーズナブル。またお庭やバルコニーへの出入りにも使えます。
しかし建物に沿って風が吹いたとき、引き違い窓だと風が素通りしてしまい、家の中へ新しい空気があまり入ってきません。
「縦すべり窓」で風をキャッチする
引き違い窓に比べて風通しがよくなるのが、こういった「縦すべり窓」です。縦方向に回転軸があって、ハンドルを持ってぐっと押すと、屋外側に向かってすべり出すように開きます。
出典/LIXIL
縦すべり窓なら、窓ガラスが屋外側に飛び出した状態なので、建物に沿って吹く風をうまくキャッチ!開けた瞬間、お部屋のなかに心地いい風が流れてきます。
出典/LIXIL
このように「窓の位置や大きさ」だけでなく「窓の種類」にも気を配ると、風通しがぐんとよくなりますよ。
田ノ上工務店は、光や風といった自然の力をコントロールするパッシブ設計を実践しております。一年中快適で、明るく風通しのよい家を体感したい方は、ぜひ橿原モデルハウスへおこしください!
奈良の注文住宅・リフォームなら「田ノ上工務店」へ
奈良県橿原市の高気密高断熱住宅・木の家なら田ノ上工務店へ
事務所兼モデルハウス
〒634-0803 奈良県橿原市上品寺町392-3
TEL:0744-55-2358 Mail:otoiawase@kigokoro.jp
営業時間
10:00〜19:00[不定休]
モデルハウス見学はご予約制となります。
見学予約はこちらから>>>
モデルハウスへのアクセス
電車でお越しの方:近鉄橿原線新ノ口駅より徒歩6分
お車でお越しの方:中和幹線「葛本町西」交差点を北へ200m
[駐車場のご案内]モデルハウス内に2台完備。
田ノ上工務店の施工事例
公式サイト施工事例ページ>>>
公式instagram>>>
田ノ上工務店の施工範囲
奈良県橿原市|香芝市|大和高田市|桜井市|大和郡山市|葛城市|
天理市|御所市|五條市|宇陀市|生駒市|奈良市|磯城郡|山辺郡|
生駒郡|北葛城郡|宇陀郡|高市郡|吉野郡
その他地域をご希望の場合でも、お気軽にご相談ください。