洗面台は家族だけでなく来客にもよく使っていただく場所。せっかく注文住宅を建てるならこだわりたいですよね。
洗面台には「①造作、②既製品」と2つの方法があります。どちらにしようか迷ってしまう…という方も多いので、今回はそれぞれのメリットとデメリットを整理しました!
造作洗面台ってどんなもの?
造作洗面台は、ボウルの形やカウンターの素材などを自分好みに選べるタイプ。お施主様と担当者、職人とでイメージをシェアしながら、オリジナルの洗面台をつくっていきます。
造作洗面台のメリット
・デザインも機能も自由!
・どんな間取りにもぴったりサイズ
・ライフスタイルにあわせた収納も
造作洗面台のメリットは、なんといっても自由にカスタマイズできること。インテリアにあわせて「どんな形の洗面ボウルにしようかな?」「洗面カウンターはどんな素材にする?」と選んでいく時間は楽しいですよ。
造作だから幅や奥行きもすべてオーダーでぴったりサイズ!「洗面台の横に背の高い棚」「カウンター下にワンアクションで出し入れできるオープンラック」など収納も自由につくれます。
造作洗面台のデメリット
・こだわるほどコストアップする
・打ち合わせの手間や時間がかかる
おしゃれ度がぐーんと上がる一方で、こだわりすぎると費用が高くなってしまうことも。コストダウンするには、なるべく「シンプルなつくり」で「手頃なパーツ」を組み合わせるのがコツです。
また造作だと決めることが無限にあって大変…という方も。だいたいのイメージをお伝えいただければ、お好みのテイストに合わせてご提案させていただくのでご安心ください!「洗面ボウルは小さすぎないか?」「カウンターとボウルのつなぎ目は掃除しづらくないか?」など設計士がしっかりと考えてご提案します。
既製洗面台ってどんなもの?
既製洗面台は、TOTOやLIXILなどのメーカーがつくった商品。カウンター・洗面ボウル・水栓・棚・鏡などを組み立てて販売されています。
既製洗面台のメリット
・手間がかからずコスパ◎
・ショールームで実物を見られる
すでに完成している洗面台を選ぶだけなので、手間があまりかかりません。量産品ならコスパも抜群!ショールームやカタログで実物が見られるので、仕上がりもイメージしやすいです。
また三面鏡やシャワー水栓、引き出したっぷりの収納など機能性も抜群!バランスの良いLIIXL、家電メーカーならではの機能たっぷりのPanasonic、陶器が得意なTOTO…とメーカーごとの強みもあるので、カタログを眺めるだけでも楽しいですよ。
既製洗面台のデメリット
・既製品っぽさが出ることも
・間取りによっては選べる商品が限られる
既製品のデメリットは、なんとなく「既製品っぽさ」が出てしまうこと。また既製品は規格サイズでつくられているので、間取りによってはぴったり合う商品が限られることもあります。
ただし商品によっては既製品っぽさのないものも!例えばこちらはウッドワンの『無垢の木の洗面台』という商品。思わず「えっ、本当に既製品?」と確認したくなるような、素敵なデザインですよね。
出典/株式会社ウッドワン
田ノ上工務店でこだわりの詰まった家を
奈良県橿原市の田ノ上工務店では、お客様のこだわりをたくさん詰めこんだオリジナルの注文住宅を手がけています。
「洗面台にはごちゃごちゃ物を置きたくない」「ここにコンセントがあったら便利だよね」洗面もご家族の暮らしに合わせてつくらせていただきます。
既製品と造作、どちらの洗面台でもOK!既製品のいいところを取り入れながら、造作収納棚などを組み合わせて、自分らしくアレンジすることももできますよ。自慢したくなるような、とっておきの洗面台をいっしょにつくりましょう。
奈良県橿原市のモデルハウスにも工夫がいっぱい!ぜひご家族で遊びにきてくださいね。