こんにちは、田ノ上工務店です🐶 今日は、「ペットと共に暮らす住まい」がテーマ。 …
ペットと共に暮らす住まいのアイデア♪

こんにちは、田ノ上工務店です🐶 今日は、「ペットと共に暮らす住まい」がテーマ。 …
壁の一部に貼って、お部屋ぐっとおしゃれに見せてくれる「アクセントクロス」。 おう…
家を建てるなら、安心の耐震性を! 快適に住むなら、高い断熱性や気密性を! &nb…
こんにちは、田ノ上工務店です! 今回は、モデルハウスのルームツアーをしたいと思い…
こんにちは、田ノ上工務店です♪ 先日のブログで、モデルハウスのプチリフォームにつ…
こんにちは、田ノ上工務店です。 2023年の住まいのトレンドワードをご存知でしょ…
2023年にスタートした「先進的窓リノベ事業」。2024年度も継続が決まりました…
本日ご紹介するのは「ハイドア」です。 以前、田ノ上工務店で断熱リフォームのご依頼…
家を建てたいと思ったとき、まずスタートする住宅会社探し! ハウスメーカー・工務店…
家を建てたいと思ったとき、まずスタートする住宅会社探し! ハウスメーカー・工務店…
本日は2023年8月に登場したばかりの、注目のアイテムをご紹介します。 その名も…
このたびの能登半島地震で犠牲となられた方々に、心よりお悔やみを申し上げます。 被…
いよいよ2024年がスタートしました。 「よし、今年こそは家を建てるぞ!」と考え…
トイレのあと、みなさんはどこで手を洗っていますか? 昔のトイレは「タンクの上に手…
アクセントクロスとは、一部分だけ色を変えて楽しむ壁紙のこと。 自分らしいインテリ…
バリアフリーに配慮しやすく、家事動線もコンパクトな平屋。 家族とも近い距離でいら…
「2階のエアコンを全部つけると電気代がコワイので、夏場はほとんど2階を使っていま…
毎日使う場所として欠かせないのが、トイレ。 お手入れのしやすさはもちろん、せっか…
家づくりで悩むのが、収納計画。 特に注文住宅は自由度が高いので、かえって迷うこと…
ただいま!と帰ってきたときも、お友達を招待したときも。 最初に入る玄関は、いわば…
明るく開放的で、家族との会話も楽しめる「オープンキッチン」。 コミュニケーション…
LDKのなかで、とくに目立つ設備といえばシステムキッチン! 「どこのメーカーの、…
田ノ上工務店の自慢の一つが和室づくり。 名古屋城や上賀茂神社の復刻工事にも関わる…
家の階段を大きく分けると、リビング階段とホール階段の2種類があります。 どちらの…
今年の冬は寒いですね。電気料金の高騰もあって「今年は光熱費が高い!」とお困りのご…
先日、お客様が橿原市で土地を購入されたので、地盤調査をしてきました。 この地盤調…
先日はお客様とウッドワンのショールームへ行ってきました。 お気に入りのキッチンを…
実家に帰ったとき。旅館に泊まりにいってちょっと一息。 畳の部屋に入ったら、ついつ…
仕事で忙しい方・片付けが苦手な方・お子様のいる方は「常におうちをキレイに保つのは…
お子様が小さいうちは、ママやパパの目が届くところに。少し大きくなったら、ほどよく…
マイホームを建てるなら、お庭でバーベキューができたらいいな。お子様やペットの遊び…
注文住宅を建てるのは楽しみだけれど、いつどんなお金がかかるのか分からなくて不安と…
こんにちは、奈良県橿原市でフルオーダーの家づくりをしている田ノ上工務店です。私た…
造作家具とは、マイホームのために特別にあつらえた家具のこと。お部屋に合わせて、大…
ニッチとは、壁の厚みを使った棚のこと。日用品を収納するだけでなく、インテリアのポ…
マイホームを建てるなら、キッチン周辺にパントリーがほしい!と憧れている方も多いで…
「冷え性だから家でも靴下が欠かせない」 「冬のエアコン暖房って頭がぼーっとしてあ…
私たちの地元・奈良県は、良質な木材の産地として知られています。とくにヒノキは有名…
「踏み心地がいい無垢のフローリング材を取り入れたい」「無垢材って種類によって違い…
「無垢材のフローリングに憧れるけど、なにを選べばいいの?」「木材の違いがわからな…
受付時間:9:00〜18:00 / 定休日:不定休